英語学習におすすめな映画やドラマは?という問いへの私なりの答え

雑談
当サイトのリンクには広告が含まれています。

「英語学習におすすめの映画って何ですか?」
英語を勉強していると、何度かこの質問に出くわします。ネットで検索すると、「初心者向けの英語ドラマ10選」とか「英語学習者に人気の映画ランキング」など、たくさんのまとめ記事が出てきますよね。

でも、私の答えはとてもシンプルです。
「自分が面白いと思えるものなら、なんでもいい」
それが私の正直な答えです。


面白くなければ、続かない

どんなに発音が聞き取りやすくて、英語のスピードがゆっくりで、日常会話が多くて…という“学習に向いている作品”でも、肝心の「内容」に興味が持てなければ、見続けられません。

たとえば、ネットで「英語学習におすすめ」とされているドラマや映画でも、実際に観てみると「なんとなく自分には合わないな…」と感じることってありますよね。
テンポが速すぎたり、ユーモアの感覚が違ったり、キャラクターに感情移入しにくかったり。そういう場合は無理に続けなくても大丈夫です。

「合わないと感じる=自分の感性がわかってきた証拠」でもありますし、ほかにもっと楽しめる作品が必ずあるはずです。英語学習のために“ガマンして観る”のではなく、「観たいから観る」くらいがちょうどいいんです。

逆に、ちょっと難しめの作品でも、自分がワクワクしながら見ていると、聞き取りに集中できたり、表現が自然に頭に残ったりします。
要は、英語の難易度よりも、“楽しさ”や“没頭できるかどうか”が大事なんですよね。


「理解できなくても大丈夫」な理由

英語学習者として映画やドラマを観るとき、つい「ちゃんと理解しなきゃ」と思ってしまいます。でも、全部わからなくても大丈夫。字幕を見ながらでも全然OKです。

そもそも、母語で映画を観ていても、すべてのセリフを100%理解しているわけではないですよね?背景音やキャラの早口、専門用語などで「何て言った?」と思う場面ってたくさんあるはずです。

だから、英語で映画を観ていて「え、今の何だったんだろう…?」と思うのは、ごく自然なことなんです。

そして何よりも、「ほとんどわからなかったけど楽しかった」「よくわからないけど雰囲気にのめりこんだ」という経験が、次につながります。


自分の学んだ単語が聞こえた瞬間のうれしさ!

そして、これが一番伝えたいことかもしれません。
映画やドラマを観ていて、自分が最近覚えた単語やフレーズが耳に飛び込んできたときのうれしさ!
これ、ものすごくテンション上がりませんか?

たとえば、最近「What’s the catch?(裏があるんじゃない?)」というフレーズを勉強していたとして、それがドラマの中でサラッと出てきた瞬間。

「今の、わかった!」「私、理解できた!」という感覚が、一気に自信になります。
これはもう、どんな文法問題を100点取るよりもうれしい気がするのは私だけでしょうか。

こういう“偶然の出会い”があるから、英語を学びながら映画を観るのって楽しいんですよね。


字幕ありでも全然OKです

「字幕なしじゃないと勉強にならない」と思っていませんか?私はむしろ、字幕ありで見ることを推奨します。

理由はシンプルで、「知らない単語をその場で確認できるから」。
英語音声+日本語字幕でもいいし、英語字幕をつけるのもおすすめです。英語のセリフとスペルを結びつけることで、リスニングとリーディングの両方が鍛えられるんです。

さらに、セリフを目で追うことで、文法の感覚や語順も自然に入ってきます。学校の教科書よりも、ずっと生きた英語がそこにあります。


おすすめの作品?…あえて「自分が好きなものを」!

最後にもう一度、この記事の冒頭に戻りますが、
「英語学習におすすめの映画やドラマは?」という問いに対する私の答えは、

「自分が夢中になれる作品」こそ、最高の教材です。

ジャンルも何でもいいです。
ラブコメでも、ミステリーでも、ホラーでも、SFでも。アニメだって構いません。

  • ハリーポッターを英語で観るのが好きな人
  • アメリカのシットコムにハマってる人
  • 海外のリアリティ番組からスラングを学んでる人
  • 英語字幕つきでディズニー映画を楽しんでる人

みんな正しいし、みんなすてきです。


おわりに:好きな作品こそ最強の先生

英語学習は続けてこそ力になります。そして、「続けられるかどうか」は、「楽しいかどうか」にかかっています。

もし「英語の勉強=しんどい」と感じているなら、まずは自分の“好き”を軸にしてみてください。
英語を勉強するのではなく、「好きなものを、たまたま英語で楽しんでいる」くらいの感覚でいいんです。

そのうち、ふとした瞬間に、
「あ、このフレーズ知ってる」「この言い回し、前に見たことある」
…そんな“気づき”が積み重なっていきます。

映画やドラマを通して、英語がもっと身近に感じられますように。
そして「楽しい英語」の時間が、もっと増えていきますように🌟

タイトルとURLをコピーしました