🎧 英語で日本文化を紹介するには?初心者でも使える5つの話題
オンライン英会話で「日本のことを教えて!」と聞かれたことはありませんか?
そんな時、日本文化について英語でうまく説明できるよう準備しておくと、会話がスムーズに広がります。
特に寿司・温泉・アニメ・花見・お正月といった定番のテーマは、外国人の先生にも人気の話題。
本記事では、それぞれの文化についての話題の切り出し方・英語での説明フレーズ・オンライン英会話での会話例をまとめました。
英語初心者の方でも使いやすいように、短くて自然な英語表現を意識して構成しています。
「英語で日本文化を伝えられるようになりたい」という方は、ぜひ参考にしてください!
🍣 1. 寿司(Sushi)を英語で紹介
話題の切り出し方
- Do you like sushi?(お寿司は好きですか?)
- Sushi is one of the most famous Japanese foods.(寿司は日本で最も有名な料理の一つです)
英語での説明のしかた
Sushi is made with vinegared rice and raw fish. There are many kinds, like tuna, salmon, or egg. Some sushi are rolled in seaweed, and some are just placed on top of rice.
(寿司は酢飯と生の魚で作られます。マグロ、サーモン、卵など様々な種類があります。海苔で巻いたものや、ご飯の上にネタが乗ったものもあります。)
会話例
You: Do you like sushi?(お寿司は好きですか?)
Tutor: Yes, I love it! What’s your favorite kind?(はい、大好きです!どんな種類が好きですか?)
You: I like salmon and egg. In Japan, we have sushi with raw fish, but also some cooked toppings.(サーモンと卵が好きです。日本では生の魚だけでなく、火を通した寿司もあります)
♨️ 2. 温泉(Onsen)を英語で紹介
話題の切り出し方
- Have you heard of onsen?(温泉って聞いたことありますか?)
- We have many hot springs in Japan.(日本にはたくさんの温泉があります)
英語での説明のしかた
Onsen means “hot spring” in Japanese. It’s a natural bath with hot water from underground. Many people visit onsen to relax. You usually take a bath naked, and it’s very peaceful and quiet.
(温泉は日本語で“hot spring”のことです。地下から湧くお湯を使った天然のお風呂です。リラックスのために行く人が多く、普通は裸で入ります。静かで落ち着いた場所です。)
会話例
You: Have you heard of onsen?(温泉って知ってますか?)
Tutor: Yes, I’ve heard of it. But I’ve never been.(はい、聞いたことはあります。でも行ったことはないです)
You: It’s very relaxing. We have many types, even outdoor ones with mountain views.(とてもリラックスできますよ。山が見える露天風呂もあります)
🎨 3. アニメ・漫画(Anime and Manga)を英語で紹介
話題の切り出し方
- Are you interested in anime or manga?(アニメや漫画に興味はありますか?)
- Anime is very popular in Japan and around the world.(アニメは日本だけでなく世界でも人気です)
英語での説明のしかた
Anime is Japanese animation. It has many styles and genres. Manga is Japanese comic books. Some popular anime are “One Piece,” “Naruto,” and “Demon Slayer.”
(アニメは日本のアニメーションのことです。いろいろなジャンルやスタイルがあります。漫画は日本のコミックです。有名なアニメには「ワンピース」「ナルト」「鬼滅の刃」などがあります。)
会話例
You: Do you like anime?(アニメは好きですか?)
Tutor: Yes! I watched Naruto when I was younger.(はい!昔ナルトを見ていました)
You: That’s a classic! It’s still very popular in Japan.(名作ですね!今でも日本で人気があります)
🌸 4. 花見(Hanami / Cherry Blossom Viewing)を英語で紹介
話題の切り出し方
- Have you ever seen cherry blossoms?(桜を見たことはありますか?)
- In spring, we enjoy “hanami” in Japan.(春には日本で“花見”を楽しみます)
英語での説明のしかた
Hanami means “flower viewing.” In spring, cherry trees bloom, and many people go to parks to see the flowers. They sit under the trees, eat food, and enjoy the view with friends and family.
(花見は「花を見ること」を意味します。春になると桜が咲いて、多くの人が公園に行って花を楽しみます。木の下でご飯を食べたり、家族や友達と過ごしたりします。)
会話例
You: Have you ever seen cherry blossoms?(桜を見たことはありますか?)
Tutor: Only in pictures. I really want to see them in real life.(写真でしか見たことがありません。本物を見てみたいです)
You: You should come to Japan in April. It’s beautiful everywhere.(4月に日本に来るといいですよ。どこもすごくきれいです)
🎍 5. お正月(New Year in Japan)を英語で紹介
話題の切り出し方
- New Year is a very special holiday in Japan.(日本ではお正月はとても特別な行事です)
- Do you have any New Year’s traditions?(お正月の習慣はありますか?)
英語での説明のしかた
In Japan, we celebrate New Year from January 1st to 3rd. We visit shrines, eat special food called “osechi,” and relax with family. Children also get money in envelopes called “otoshidama.”
(日本では1月1日から3日までお正月を祝います。神社に行ったり、おせち料理を食べたり、家族でゆっくり過ごしたりします。子どもたちは「お年玉」と呼ばれるお金をもらいます。)
会話例
You: In Japan, New Year is more important than Christmas.(日本ではお正月の方がクリスマスより大事なんです)
Tutor: Really? What do people usually do?(そうなんですね?みんな何をするんですか?)
You: We visit shrines and eat osechi. Kids get money in envelopes!(神社に行っておせちを食べます。子どもたちはお年玉をもらいます)
✅ まとめ
オンライン英会話では、日本の文化を紹介すると自然な話題になり、相手との距離も縮まりやすくなります。難しい言葉は使わず、短い説明でOK!今回紹介した5つのトピックを少しずつ練習して、実際のオンライン英会話で英語で「日本の良さ」を伝えられるようになりましょう!
